会社あるある
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン | |||
会社あるある [2024/10/29 10:15] – moepapa | 会社あるある [2024/12/25 16:56] (現在) – moepapa | ||
---|---|---|---|
行 37: | 行 37: | ||
仕事に(特に事務方)IT化などなかった時代なので、全部手作業が当たり前、 | 仕事に(特に事務方)IT化などなかった時代なので、全部手作業が当たり前、 | ||
その分時間もかかったり、余計な手間がかかっているが、とにかく人が動く=儲かる、な時代だったので、非効率などなんのその。 | その分時間もかかったり、余計な手間がかかっているが、とにかく人が動く=儲かる、な時代だったので、非効率などなんのその。 | ||
+ | |||
+ | ---- | ||
+ | |||
+ | 金のためならと、安全管理は皆無なので、土建中心によく人が死んでいた。 | ||
+ | が、なによりもお金が大事な時代なので、業務中の死亡事故などすべて無視、適当に埋めて、業務が忙しくて耐えかねて失踪したということにして済ませることがほとんど。 | ||
+ | 過労死も多かったが、もちろんスルー。 | ||
+ | 人の命がほこりのように軽い時代でした。 | ||
+ |
会社あるある.txt · 最終更新: 2024/12/25 16:56 by moepapa